サッカーコラム

幼稚園のサッカー大会ってどんな感じ?雰囲気やレベルなど

先日、長男がサッカー大会で優勝してきました。

 

幼稚園年長なので所属しているチームとしては最後のサッカー大会でしたが、みんなで楽しい思い出を残すことが出来て嬉しかったようです。

カエルくん
カエルくん
サッカー大会で点も取れて自信になったようです!
ガマくん
ガマくん
このチームで最後の大会だったから、ちょっと寂しくもあったわ

 

幼稚園のサッカー大会って競技レベルはどんな感じなのだろうか?

初めて幼稚園のサッカー大会に参加してみようと思うけど、周りについていけるのだろうか?

 

幼稚園のサッカー大会の雰囲気などを踏まえて日記にまとめていきたいと思います。

カエルくん
カエルくん
親子でちょっとした非日常を楽しめるので、迷っているなら是非参加をおすすめします!
ガマくん
ガマくん
周りの子よりサッカーが苦手でも、全く問題ないで。楽しんだもん勝ちや
幼稚園のサッカー大会で活躍するコツ幼稚園生などのキッズサッカーの場合、試合では足が速い子供が断然有利です。 そのため、足の遅い子だったり、ぶ...

幼稚園のサッカー大会ってどんな感じ?

幼稚園のサッカー大会は、良い意味で遊びの延長といった雰囲気があります。

 

子供たちが楽しくサッカーをするというのは普段の練習と変わりませんが、知らない子供たちと真剣勝負をするという非日常を「親子」で味わえるのは、他の幼稚園行事ではなかなか経験出来ないと思います。

カエルくん
カエルくん
子供たちの知らない一面を見られたり、本当に良い経験になると思います!
ガマくん
ガマくん
サッカー以外でも、初めての経験をすることはええこっちゃで

 

年少・年中はまさに団子サッカー

年少・年中は一つのボールに子供たちが群がる、正に団子サッカーです。

一生懸命ボールを追いかける子供たちの姿は、それだけで応援したくなります。

 

この時期は、体の発育や兄弟の有無などの影響が大きく、飛びぬけてサッカーが上手な子供が大活躍するというチームが多いです。

幼児サッカーはドリブルが上手ければ活躍できる!練習メニューもご紹介我が家の長男も年中さんになり、地元のサッカーチームに所属しています。 まだまだ年中さんなので、練習メニューも以下のような簡...

 

例えボールに少ししか触れないような試合でも、みんなでサッカーの試合をしたということが幼少期の子供たちには楽しい経験になるようです。

ガマくん
ガマくん
お昼をみんなで食べたりするのも楽しいよな
カエルくん
カエルくん
年少・年中のサッカー大会はイベントとして気楽に参加するのが良いと思います!

 

幼稚園年長からはチームの総力戦

年長のサッカー大会は一転して、チームの総力戦になることが多いと感じます。

 

年少・年中ではサッカーの得意な子供にどこか遠慮してしまう子供も多いですが、年長ではどの子も遠慮なくボールを狩りに行く光景をよく目にします(笑)

 

体が成長してきたり、以前にサッカー大会に参加したことがある子供が多いのでサッカー大会自体に慣れていることも影響しているようです。

カエルくん
カエルくん
こ年長最後のサッカー大会では、けっこうサッカーっぽくなっていてビックリしました!
ガマくん
ガマくん
同じチームの子がしっかり上達していて、関心しっぱなしやわ

 

それでも足が速く体の大きい子供が幼稚園サッカーでは有利

年長ではチームの総力戦ですが、それでも足が速く体の大きい子供が活躍しやすいですね。

 

年長も基本はみんながボールに集まる団子サッカーなので、そこで足の速い子が抜けだすとゴールまでドリブル出来ることが多いです。

 

ただ、年長になるとドリブルで抜かれるとピンチ!ということを理解している子も多く、団子サッカーになっている場所から少し後ろにポジションを取って、足の速い子の抜け出しをケアする子供をどのチームでも見かけました。

 

恐らく指示などはされておらず、自分の頭でしっかり考えているのだと思います。

カエルくん
カエルくん
普段の練習では目立たない子供がサッカー大会では大活躍することも多いですね!
ガマくん
ガマくん
教えてなくても理解している。感の良い子ってどこにでも居るよな

 

考える力とサッカーの基礎的な技術があれば活躍できる

足が速くなくても一生懸命自分の頭で考えることが出来れば、ボールに触れるしゴールも取れます。

  • シュートを打って点を取るにはどこにいればボールが来るだろう?
  • 足の速い相手にドリブルされないようにするにはどこにいれば良いかな?

 

ボールの行方や次に何が起きるのかを自分の頭で考え予測することが大切です。

そして何回も失敗して少しずつ正解に近づいていくことが何より重要です。

 

これからのサッカー人生で「考えられる選手」になっていくためにも、考えて失敗しての繰り返し作業も子供の貴重な経験になります。

カエルくん
カエルくん
もっとボールを追え!と声掛けする親御さんも居ますが、ぼーっとしているだけか自分で考えてポジショニングしているかを意識してください!
ガマくん
ガマくん
子供を見守ることが大事や、何でもそうやで

 

サッカーの試合の予測をするというのは、幼稚園生にはとても難しいです。

サッカーが好きなお子さんであれば普段からサッカーの試合を一緒に見たりすると、ボールの動き(サッカーの流れ)を理解できるようになると思います。

カエルくん
カエルくん
子供の集中力では1試合見れないので、まずはハイライト集などでも良いと思います!
年長の息子、いつの間にかサッカーを1試合観られるようになった話子供って親が知らないところでしっかり成長しているんだなと改めて思うことがありました。 いつもの土日にテレビの前でサッカー観...

また、せっかく自分で考えてボールに触ることが出来たら、点を取って欲しいと思うのが親の気持ちだと思います。わかります(笑)

 

子供も試合でゴールを決めたり出来ると自信になるので、シュートを打つためのドリブルも少し練習しておくと良いかもしれません。

カエルくん
カエルくん
小さいときはドリブルの練習と1対1の練習で十分です!
ガマくん
ガマくん
親子でサッカーを遊ぶときは、運ぶドリブルを意識してな
【4歳、5歳】幼児向けサッカー練習メニュー 運ぶドリブルが上達への道4歳、5歳頃になると、まわりでサッカーを習い始めるお友達も増えてきますよね。 土日のサッカースクールや少年団、平日も幼稚園...

 

サッカー大会の思い出はビデオカメラで記録しよう

最後にサッカー大会に参加する際は、是非ビデオカメラで子供の雄姿を記録することをおすすめします。

 

我が家では年中のサッカー大会からビデオカメラで撮影していますが、ビデオを見返すと子供の上達ぶりが目に見えてわかります。

子供自身がどう動いていたか、どういったシチュエーションだったかを後から見返すことも出来るので上達の助けにもなります。

 

そしてなにより子供がビデオを見ると練習のモチベーションもかなり上がるので、ビデオカメラでの撮影は是非おすすめしたいですね。

カエルくん
カエルくん
うちの長男は、自分大好きなのでチームの練習でもビデオ撮ってくれとせがんできます(笑)
サッカーなどスポーツ撮影に最適なビデオカメラの選び方とコスパの高いおすすめ3選少年サッカーに熱心なご家庭では、親子でトレーニングを行うことも多いと思います。 朝練や寝る前の練習などの隙間時間を見つけて...

小学生になる長男について

幼稚園最後のサッカー大会も終わってしまい、少しだけ一区切りついたような思いでいます。

 

体が小さく足も遅いというハンデを乗り越えるために、これまで遊びの中で足元の技術やドリブルに親子で取り組んできました。

 

サッカーの特訓というほどは本格的には取り組んできませんでしたが、これまでよく頑張ってきたし最後の大会でゴールを取れたという結果に繋がったのも本当におめでとうと伝えたいです。

 

小学生になってからお世話になるチームの練習にも既に参加していますが、長男のサッカー人生がこれからいよいよ始まるんだなと感じています。

これからもサッカーを楽しむことを忘れずに、一番のサポーターとして応援してきたいと思います。

幼児のうちに鍛えておきたいサッカー能力我が家の長男もあっという間に幼稚園を卒園し、小学校生活がはじまりました。 所属するサッカーチームでも「新一年生」としての活動がスタ...